ありログ

  • 七五三や旅行等イベント時の写真をおしゃれに残す方法!
  • 育休明けの仕事復帰に不安な人へ。復帰後のタイムスケジュール、役立ったアイテム、復帰前にやっておいた方がいい事
  • 子どものおもちゃが片付かない!捨てられない!お片付けできるアイディア集
縦の格子の柵で転落を防止する

縦の格子の柵で窓からの転落を防止する

2023/2/18    柵, 縦格子, 転落防止

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもが窓から落下しないように柵で防止したい!でもインテリアも大事にしたい。なにか良い商品はないかな? 前回ベランダからの転落の記事を書きましたが… 春と秋の気 ...

ベランダからの転落を防止する柵

ベランダからの転落を防止する柵で子どもの命を守る

2023/2/18    柵, 転落防止

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもが何にでも登るようになってしまって、ベランダから落ちてしまわないか心配!何か柵を取り付けたいけどどうしたら良い? 毎年、春・秋になるとニュースで子どもの転 ...

ALBUS(アルバス)を夫婦2人で使いたい?けど、他にもっとお得な方法があるよ!

2023/2/7    アルバス

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもがふたりめ生まれたしアルバム2人分作りたいんだけど、夫婦でALBUS(アルバス)作っても大丈夫? 結果からいうと夫婦でALBUS(アルバス)を作って大丈夫 ...

DIY_beforeafter

コーナンのガチャ棚(棚柱)で初のDIY!マンションの壁に直接取り付ける

2023/2/2  

DIYするつもりはなかったけど、場所と費用を考えるとDIYせざるを得なくなりました。 今回色々失敗しているブログになっておりますので、失敗しないよう参考に見ていただけたらと思います。   壁 ...

子どもにお金の教育を!おこづかいプログラムを1年続けてみた

2022/5/1  

以前記事に書いたおこづかいプログラム。 一旦は子どもが家のシゴトをするのが嫌になり辞めていた時期もありました。 ですがやっぱりおこづかいは欲しい!と思ったようで、約半年ぶりにおこづかいプログラムは再ス ...

子どもの誕生日に新幹線はやぶさのケーキを手作りしたよ!作り方を公開

2022/1/6  

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもが電車好きなので、電車のケーキを作って喜ばせてあげたい! うちの子(男の子)の4歳の誕生日に新幹線「はやぶさ」のケーキを作ってあげることにしました。 ちな ...

スマイルゼミ

タブレット学習の「スマイルゼミ」小学3年生がやってみた口コミ 正直どうなの?

2021/12/18  

こんな人にオススメの記事 困っている人 スマイルゼミを検討中だけど、ぶっちゃけどう?子ども勉強してくれるかな? うちの子がスマイルゼミを始めたのは、去年のコロナで休校になった頃。 家で勉強させるには限 ...

どんぐり有効活用法

どんぐりの有効活用方法ってある?子どもと一緒に拾ったどんぐりをどんぐり共和国に持っていき有効に活用した話

2021/11/24  

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもと一緒にどんぐりをたくさん拾ったんだけど、こんなにたくさんあるんだから何か有効に活用できる方法ってないかな? 子どもと一緒に拾ったどんぐり…。 すごいたく ...

淡路ワールドパークONOKORO

【口コミ】淡路ワールドパークONOKORO(おのころ)コロナによる混雑状況、楽しみ方を伝えるブログ

2021/11/17  

こんな人にオススメの記事 困っている人 コロナ禍のおのころは乗り物とか営業してる?人は少ない? 子ども連れでおのころで楽しめる? コロナ禍ではありますが、淡路島のおのころパークへ行ってきました。 子ど ...

淡路ワールドパークONOKORO

淡路島に子どもを連れて旅行!どこがおすすめ?今回の旅行ルート

2021/11/17  

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもを連れて近場(大阪から)に旅行に行きたいけどどこが良い? 淡路島は子どもを連れてどこに遊びに行ったら良い? 我が家は大阪に住んでいるのですが、子どもが小さ ...

おしゃれで違和感ない冷蔵庫上収納を見つけた!

2021/11/10  

こんな人にオススメの記事 困っている人 冷蔵庫の上のスペースがもったいない。でも冷蔵庫の上に直接物を置いたらダメなんだよね?なんとか冷蔵庫上のスペースを活用したい! キッチンが狭いとちょっとした空間で ...

アルバス

アルバスの写真フチありフチなしどっちがおすすめ?

2023/2/7    アルバス

こんな人にオススメの記事 困っている人 アルバスを始める予定だけど、写真にフチありかフチなしか悩んでいる 毎月無料でましかくの写真が印刷できるアルバス。 アルバス ましかく写真プリント 開発元:ROL ...

学研ニューブロックの収納

学研ニューブロックの収納方法!ニューブロックボリューム500の収納は?散らからない便利なグッズもご紹介

2021/10/2    ニューブロック

こんな人にオススメの記事 困っている人 学研のニューブロックが増えてきて片付けが大変。収納はどうすれば良い? うちにあるニューブロックは、子どもが成長するたびに買い足して結構な量になってきました。 今 ...

足踏み消毒液

足踏み消毒液に要注意!我が家であった子どもの目に消毒液が入ってしまった事故の対処法、予防策

2021/8/25  

最近ではコロナ対策でどの店舗でも店頭に消毒液が置いてありますね。 その消毒液で子どもの目に消毒液が入ってしまった事件があったので、注意喚起のためお伝えします。   消毒液が子どもの目に入って ...

学研 ニューブロック

学研のニューブロックの買い足しは何がおすすめ?男の子、女の子それぞれ買い足したブロック紹介

2021/10/2    ニューブロック

こんな人にオススメの記事 困っている人 子どもが長く遊んでくれるおもちゃを探している 子どもの誕生日プレゼント何が良い? 学研のニューブロックの買い足しは何が良い? うちは上の子が一歳の頃、初めて学研 ...

1 2 3 … 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
縦の格子の柵で転落を防止する
縦の格子の柵で窓からの転落を防止する

2023/2/18

ベランダからの転落を防止する柵
ベランダからの転落を防止する柵で子どもの命を守る

2023/2/18

ALBUS(アルバス)を夫婦2人で使いたい?けど、他にもっとお得な方法があるよ!

2023/2/7

DIY_beforeafter
コーナンのガチャ棚(棚柱)で初のDIY!マンションの壁に直接取り付ける

2023/2/2

子どもにお金の教育を!おこづかいプログラムを1年続けてみた

2022/5/1

筆者

あり

現在、大阪在住。子ども2人と夫の4人暮らし。 共働きで子育て中。毎日忙しい暮らしの中で、毎日をHAPPYに暮らすための模索ブログです。

カテゴリー

  • イベント
  • お出かけ
  • ライフスタイル
  • 健康
  • 妊娠中
  • 子育て
  • 家のインテリア
  • 家族
  • 旅行
  • 産後のこと
  • 飲食店

アーカイブ

人気の記事

1
Simply piano(シンプリーピアノ )次の課金のタイミングの前に解約する方法

こんな人にオススメの記事 困っている人 シンプリーピアノに課金したが、次の課金のタイミングの前に解約したい Simply piano(シンプリーピアノ)とは、タブレットやスマートフォンにアプリを入れて ...

アルバス 2
アルバスの写真フチありフチなしどっちがおすすめ?

こんな人にオススメの記事 困っている人 アルバスを始める予定だけど、写真にフチありかフチなしか悩んでいる 毎月無料でましかくの写真が印刷できるアルバス。 アルバス ましかく写真プリント 開発元:ROL ...

3
【口コミ】プレミアム湯田ヨーグルトの無糖と加糖を食べてみた

こんな人にオススメの記事 困っている人 美味しくて健康に良いものを取り入れたい プレミアム湯田ヨーグルトのレビューを知りたい 2ヶ月ほど前テレビ(たしかヒルナンデスで見たような…)でプレミアム湯田ヨー ...

レゴランドホテル 4
レゴランドホテルに3歳、8歳と宿泊。朝食やアメニティ、パジャマはどうだったか解説

こんな人にオススメの記事 困っている人 レゴランドホテルに泊まる予定だけど、アメニティは何がある?パジャマは持って行かなくて良い?朝食はどんな感じ? 2021年3月レゴランドホテルに泊まってきました。 ...

5
【口コミ】ニトリのマットレスどれが良い?点で支える体圧分散敷ふとん、ソファになるマットレスどちらが良いか比較してみた

こんな人にオススメの記事 困っている人 ニトリのマットレスの購入を考えているけどどれが良い? どんな違いがあるの? 長年ぺたんこの煎餅布団を使っていましたが、ついにマットレスを購入することにしました。 ...

6
Simply piano(シンプリーピアノ)家族 独学でピアノが上達しそう!(口コミ)

こんな人にオススメの記事 困っている人 ピアノを習いたい(習わせたい)が近くにピアノ教室がない。 ピアノの基礎を自分で練習したい ピアノの練習できるアプリを知りたい ピアノを購入し、子どもと私(母)で ...

完成したシステムベッド 7
ロフトベッドを自分で組み立て!一人でやるとどれだけ時間がかかるか

こんな人にオススメの記事 困っている人 ロフトベッドを検討している 木のロフトベッドを買いたいけど1人で組み立てられるか不安… 組み立てるのにどれだけ時間がかかる? 組み立てに何が必要? 子ども(小学 ...

会社を退職 8
【大阪市】仕事を退職したら保育園を退園しなければならない?区役所に問い合わせてみた

こんな人にオススメの記事 困っている人 大阪市在住で、働いているので子どもを保育園に預けているけど、会社を退職したら保育園も退園しなくてはいけないの? 保育園に通わせている親が抱えるこの問題。 転職の ...

9
京都るり渓温泉 for REST RESORTのプールに行ってきた!浮き輪は持って行って良い?持っていくべき物、レンタル出来るもの

こんな人にオススメの記事 困っている人 るり渓温泉のプールってどんな感じ?持っていかないといけない物とかある? 最近るり渓温泉のリゾートへ行ってきました。 グランピングや温泉などもありますが、子どもが ...

レゴランド大人の楽しみ方 10
レゴランド名古屋は大人はつまらない?レゴランド 大人の楽しみ方

こんな人にオススメの記事 困っている人 レゴランドに行く予定だけど、子ども向けだから大人はつまらないんじゃない?大人の楽しみ方ってある? 確かにレゴランドは子ども向けに作られていますが、決して大人はつ ...

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 管理人について

ありログ

© 2023 ありログ