卵アレルギー】朝食に何を出す?

健康 子育て 家事ラク・時短

【卵アレルギー】朝食に何を出す?子供の月齢別オススメレシピを紹介

2023年7月10日

困っている人

子供が卵アレルギーなんだけど、朝ご飯何作ろうか迷う…
朝ご飯=卵が便利なイメージだったんだけど、何を朝ご飯に出したら良いの?
簡単なレシピが知りたいな~

子育てをしていると「朝の時間がない!!」と思うことよくありませんか?

子供の朝食を作るにしても、何を作ろう…と悩みますよね。

しかも、自分の子供が卵アレルギーを持っていたら…

家族と同じ食べ物はあげられないので、さらに頭をフル回転してメニューを考えなければいけません。

朝は時間がないから、なるべく簡単なもので済ませたい…

困っている人

でも栄養バランスはとりたいな…

卵を除去した時のタンパク質は、どう補えばいいの?

そんな思いを抱いているお母さん、お父さん多いのでは?

友人の子供の5歳の長女が生後6ヶ月で卵アレルギーを発症!!!(他にも魚全般、魚卵まで…)

「卵アレルギー」と診断されて、まず頭に思い浮かんだことは、

「食事をどうしよう…」だったそうです。

卵って、おいしくて汎用性が高くて便利なもの。

その卵が使えない。

いつまで卵はダメなのだろう…と不安がグルグル渦巻いたそうです。

ちなみに5歳になった今でも、完治していないそうです。

大きくなるにつれて、好き嫌いもでてくる子供。

赤ちゃん~5歳になるまで、月齢に合わせたアレルギー食を提供してきた友人のおすすめレシピを紹介します!!
私もこのレシピを使って朝食を作っていました!

朝食をつくるときのポイント

まずは朝食を作る時、以下3つのポイントが大切です。

・時短
・簡単
・栄養バランスがある

働いていても、働いていなくても、朝ってやることたくさんで大忙しですよね。

私も毎日朝はバタバタです。

できる限り調理法を簡単にしたり、洗い物を少なくしたりと工夫しています。

朝は私は弱くて、眠くて眠くて(笑)

だから簡単につくれることもマストです。

困っている人

とは言っても、成長盛りの子供には栄養バランスのとれた食事を摂らせたい!

これはどの親でも思うはず。

この3つのポイントをクリアしているレシピを紹介します。

レシピの特徴は、月齢に合わせたものであることです。

手間いらずの市販品も教えますよ。

【初期~中期】トロトロ離乳食のレシピ

朝食に何を出す?子供の月齢別おススメレシピを紹介

“卵を除去”となると、気になるのがタンパク質。

これは、『魚・大豆・乳製品』で補いましょう。

この時期はなんでも食べてくれる時期です。

味付けもいらないため、他の月齢と比較的作りやすい時期といえます。

細かく刻むことは面倒ですが…それはブレンダーにお任せしちゃいましょう!

●ポイント
・一気に野菜を茹でて、ペースト状のものを冷凍保存しておく
・当日、タンパク質となるものと混ぜる

豆腐とほうれん草のトロトロ煮

~ペーストをつくる~

▼材料

ほうれん草(葉先のみ)…1袋

 水…150ml

 鰹節…2.5g(1パック分)

▼作り方

①水を小鍋に沸騰させ、鰹節で出汁をとる

②ほうれん草を柔らかくなるまで湯がく

③ほうれん草をゆで汁ごとブレンダーに入れて細かくする

④小鍋に戻して、片栗粉でとろみをつけておく

⑤小分けにして冷凍保存(製氷皿おすすめです)

~朝食当日~

▼材料

 豆腐…10g(子供に合わせた量でOK)

 ほうれん草ペースト…約10g(お好みでOK)

▼作り方

①ほうれん草のペーストをレンジで解凍

②豆腐をすり潰す

③豆腐とペーストを混ぜてレンジで温める(30秒)

④できあがり

事前に野菜ペーストを作っておくと便利です。

私はいろいろな野菜を一気に茹でて、数種類の野菜をブレンドしたペーストを作っていました。

ペーストを出汁で味付けしておくと、後々調理するときに味付けいらずで時短です!

でも、ペーストつくるのめんどくさい…

正直めちゃめちゃありますよね!!そんな時はこちらの商品がおススメ‼


大望 野菜フレーク 「選べる40gx2袋」離乳食 ベビーフード 乾燥野菜 介護食 料理の時短に パンケーキやお菓子づくり とうもろこしフレーク かぼちゃフレーク じゃがいもフレーク にんじんフレーク

このフレークをおススメする理由は3つ!

・お湯にとかすだけでペーストが作られる
・ほしい分だけつくれて無駄なし
・フレークになっているので、すぐ腐ることもなし

いいことだらけで、私はマストで使っていました!

【後期~完了期】手づかみ食べレシピ

手づかみ食べの代表格、おやきの作り方です。

たくさん作って冷凍保存できるので超便利。

ここでは、2種類のおやきを一気に作ります!

・ツナを使ったおやき
・鶏ミンチを使ったおやき

栄養満点のおやき

▶材料

じゃがいも…3個

チーズ…大さじ1.5(多すぎなければOK)

ツナ缶(ノンオイル)…約15g

鶏胸ミンチ…約30g

冷凍ほうれん草…適量

冷凍とうもろこし…適量

無塩バター(なければサラダ油)…5g

▶作り方

①じゃがいもを洗って、1個ずつラップをする

 電子レンジ600w3分半加熱(マッシュできる柔らかさまで)

②皮を剥いて、フォークでマッシュする

③茶碗2つを用意し、ジャガイモとチーズを半分ずつ入れる

④フライパンを熱し、鶏ミンチを焼く

⑤2種類のタネを作る

→ツナ缶とほうれん草(指で砕くと粉々になります!)を入れて混ぜる

 →鶏ミンチと冷凍とうもろこしを入れて混ぜる

⑥(④で使った)フライパンでバターを熱し、2種類のタネを丸く成形して焼く

⑦両面焼き目がついたら完成

材料の野菜は他のものを使ってもとてもおいしいです。

おやきはたくさん作って冷凍保存すると、時間のない朝でもレンチンだけで一品完成です。

何度も作るのが面倒くさいので、一気に2種類つくる方法を紹介しました。

朝食は『ごはん+おやき+果物』で栄養のバランスが摂れます。

【一歳半以降】好き嫌いがでてきた時の絶対ウケる食材

子供が大きくなるにつれて食べ物の好き嫌いがでてきます。

昨日まではよく食べていたのに、今日は嫌!ってされることありませんか?
私、このパターンほぼ毎日経験しています。

そんな子供でも、絶対ウケる食材があります。

“卵除去+極力無添加で体に優しいもの”を紹介。

①さつまいも

朝食に何を出す?子供の月齢別おススメレシピを紹介

甘くておいしい定番の野菜。

食物繊維・ビタミンC・カリウム等、栄養豊富。

さつまいもを洗って、そのままオーブントースターで30分焼けばできるので洗い物いらずで作られます!

エネルギーのもととなる糖質が多いので、朝の一品としてほぼ毎日提供しています。

②ウインナー                    

朝食に何を出す?子供の月齢別おススメレシピを紹介

これ嫌いな子供いますか?

注意してほしいことは1つ。『添加物』です。

無塩せきを選んでほしいので、おススメがこちらです!

Free Fromポークほそびきウインナー -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

※同じ生産工程で「卵、乳、小麦、牛肉、鶏肉、ゼラチン」を含んだ食品を扱っているそうなので、重篤な卵アレルギーの方は注意が必要です。
個人的によく利用しているのは、コープ自然派のウインナーです。
こちらは上記※の記載もないため、重篤なアレルギーでも安心して提供できます。

 

主菜つくるの面倒くさ!っと思ったときは、ウインナー!

 

朝食のおススメ組み合わせ

おにぎり(のり付)+ウインナー+さつまいも+果物+ミニトマト

 

③きな粉

朝食に何を出す?子供の月齢別おススメレシピを紹介

万能すぎるきな粉ですが、栄養もすごいんです。

体に必要な栄養素のうち、ビタミンC以外の栄養素が含まれているそう。

無添加商品でも安く手に入ります。


みたけ 有機 丸大豆きな粉 90g 有機JAS認定 オーガニック きなこ餅 製菓 製パン ドリンク ヨーグルト きな粉 黄な粉 きなこ 大豆 タンパク質 イソフラボン

きな粉は単価が安い分、ネットだと送料がかかってしまうので、できれば近所のスーパーで手に入れたい商品ですね。

朝食のおススメ組み合わせ

 『きな粉パン+ヨーグルト+さつまいも+果物

きな粉パンは、食パンをレンジで10秒温めます。

一口大に切って、ポリ袋にパン・きな粉(適量)を入れて振るだけ!

砂糖をいれなくてもパクパク食べてくれます。

まとめ

卵アレルギーの子供へは、何をあげていいか悩むところです。

朝食のポイントである、『時短・簡単・栄養満点』をクリアして、かつ卵を除去した食事を提供しましょう。

どの月齢でも、おかずのストックを作っていると便利です。

是非紹介したレシピを使って朝食を楽にしましょう!

また、面倒くさいな…という時は、じゃんじゃん市販品を使って 子供も親も楽しい食事の時間をすごしましょうね。

-健康, 子育て, 家事ラク・時短
-, ,