こんな人にオススメの記事
うちの子どももしょっちゅう鍵を失くして、何度か交番に聞きに行ったりしました…。
結局家の中にあったり、友達の家に忘れていたり様々だったのですが、家の鍵は大事だからその度に親も疲れますね…。
本当にしょっちゅう失くすので、GPSを鍵と一緒にすることで解決したのでお伝えしたいと思います!
Apple・iPhoneユーザーにお勧めしたい「Apple Air Tag」
お持ちのスマホがiPhoneならコスパ・能力的に全力でオススメしたのが「Apple Air Tag」
他にも色々GPS商品を探しましたが、
- 月額使用料がかかる
- 位置情報の精度が悪い
- 他にいらない機能がある
などがあり迷っていました。
と探すと見つけました!
ただ、これはiPhone、Appleユーザー限定になりますが。
※4個入りと書いてますが、Amazonは1個でも選べます
Apple AirTagはどのようなGPSかというと
- 子どもの鍵にApple AirTagを取り付ける
- iPhoneやApple製品の「探す」アプリで場所を把握
それだけの簡単な機能。
iPhoneユーザーなら、もしiPhoneを失くしたときに使える「iPhoneを探す機能」は使ったことや聞いたことがある方もいると思います。
Apple AirTagはその機能を利用して、探したいものを見つける機能になります。
だから月額費用も掛からないし、シンプルな機能なので、ローコストでGPSを導入できますね!
ちなみにApple AirTagはボタン電池で動いていて、約1年も長持ち。電池交換も簡単です。
家の中で鍵を失くしても音を出して見つけることができる
GPSってざっくりどこにあるか分かるってだけで、家の中のどこにあるかまではわからないのがネックですよね。
でも、Apple AirTagって音が出せるんです!
だからどこにあるか音を頼りに探すことができます。
鍵への取り付け方
Apple AirTagだけだとひっかけるところなどないので、鍵に取り付けることはできないです。
Apple AirTagを入れるキーホルダーがたくさん売っているので、かわいいケースを探すのも楽しいです。
これはシンプルでどこにつけても違和感なく付けられます。
こんなキャラものもかわいいです◎種類もたくさんあるので子どもに選ばせると、大切にしてくれそうですね。
ドーナツ柄ってかわいいですよね~。大人でもつけたいかわいさです。
うちの子に渡したケースはこれ↑
BTSが好きなのでちょっとお高いけど、せっかくなら大事にしてもらいたいのでこのケースに決定しました。
すぐ失くされても困るので(すぐ場所はわかるけど)これと鍵を取り付けて、(パジャマとかに使う)平ゴムで輪っかを作り、首から吊り下げてます。
防犯上鍵っ子だと分からないように、服の下に入れるようにしています。
鍵の探し方
↑ iphoneのアプリで「探す」を使います
↑ 簡単に鍵の場所がわかりました
もし家の中で失くしてしまっても、○○の鍵をタップすれば「サウンドを再生」が現れるので音を出せば、居場所がわかります。
注意点(過疎地では使えないかも)
Apple AirTagは、周囲のiPhoneユーザーのネットワーク(Find My Network)を使って位置情報を把握するシステムです。
なので人が少ない過疎地や、極端にiPhoneユーザーが少ない場所(そんなところあるか分かりませんが)だと位置情報がわからなくなる可能性があります。
逆に人が多い場所や都市部は正確に場所がわかる可能性が高いです。
ご自身がiPhoneユーザーで、かつ人が多い場所にお住まいならおすすめのGPSです◎