阪急電車ケーキ

イベント

誕生日に手作り「阪急電車ケーキ」作り方。電車好きのためのお誕生日ご飯の様子

こんな人にオススメの記事

困っている人

子どもが電車好きなので、電車のケーキで喜ばせてあげたい!

うちの子は、急に阪急電車が好きになったので3歳の誕生日に阪急電車ケーキを作ることにしましたのでその記録です。

阪急電車じゃなくても、生クリームの色とチョコペンの色で他の電車ケーキも作れますのでよろしければ参考にしてください。

阪急電車ケーキの材料

電車のケーキの材料

  • チョコスポンジ(丸いスポンジなら細長くカットする)
  • 生クリーム…400cc
  • スイートチョコ(ダーク)…200g
  • グラニュー糖…大さじ2杯
  • いちご…1パック
  • 赤の色粉(あれば)
  • チョコペン…水色2本、白1本、ピンク1本
  • いちごオーレ…大さじ5杯ぐらい(甘いジュースであればなんでも良い)

今回スポンジは焼いたものがあったのでそれを使用しますが、わざわざ焼かなくても丸いスポンジを電車の形にカットしたらOKです。

いちごオーレはスポンジをしっとりさせるのに使用しますが、缶詰の果物のシロップ漬けのシロップを使用すると良いでしょう。サンドする果物もイチゴじゃなくてもなんでもOKです。

 

阪急電車ケーキの作り方

阪急電車といえば、あのあずき色。その色を出すのに、チョコ色に赤を足せばあの色に近付くかな?と思い、まずはチョコ生クリームを作ります。

前準備 いちごを薄く切る

いちごを切る

へたを取り、サンドするいちごをカットします。

ひとパック分

 

ガナッシュを作る

step
1
チョコを刻む

チョコを刻む

なるべく細かく刻みましょう。下にクッキングシートを敷いてカットすればまな板が汚れず、さらっとボールに移せます。

step
2
生クリーム100ccを沸騰直前まで温める

生クリームを温める

ちょっと沸騰している気がするが…

step
3
温めた生クリームを刻んだチョコに入れ、混ぜる

生クリームをチョコに入れるガナッシュ

ガナッシュが出来ました。

 

生クリームとガナッシュを合わせる

step
4
残りの生クリーム300ccにグラニュー糖大さじ2杯入れて立てる

砂糖を入れる

うちにはスタンドミキサーがあるのでそれで立てましたが、普通のミキサーでも手で泡立器で立ててもOKです。

生クリームを立てる

柔らかいツノが立つまで

柔らかいふにゃっとしたツノが立つまで混ぜます。(6分立て)

step
5
生クリームの一部を別で分けて、残りの生クリームに食紅で色を付ける

一部取り分ける阪急電車の屋根部分は白にしたいので、白のままの生クリームを少量取り分けて冷蔵庫に入れておきます。

食紅で色をつける
残りの生クリームに、少量の水で溶いた食紅を入れて混ぜます。

食紅はスーパーなどの製菓コーナーに売っていますが、入れなくても良いです。(阪急電車の色を求めて赤を入れてみた)

step
6
色をつけた生クリームの3分の1程をガナッシュに入れてゴムベラでよく混ぜる

ガナッシュに生クリームを混ぜる

step
7
残りの生クリームを全て入れて混ぜる

残りの生クリームを入れる

生クリームとガナッシュを混ぜた

ちょっとボソボソになってしまった?

 

ケーキを組み立てる

step
8
チョコスポンジ一枚目を用意し、いちごオーレをハケで湿らす

いちごオーレを塗る

いちごオーレで湿らす

本当は桃やみかんの缶詰めなどのシロップを塗ると一番良いのですが、いちご以外の果物を全く食べない子なので缶詰めを開けたくなかったのでいちごオーレにしました。

スポンジがパサパサにならないように湿らせています。

 

step
9
チョコ生クリームを伸ばす

チョコクリームを塗る

 

step
10
いちごを並べる

いちごを並べる

端に寄りすぎないようにすると、いちごが外に出ません。

 

step
11
いちごの上にチョコ生クリームを乗せて伸ばす

チョコ生クリームを乗せる

 

step
12
スポンジ2枚目を乗せる。STEP8〜12をもう1度繰り返す

スポンジを乗せる

 

step
13
3枚目のスポンジを乗せたら、横の面にチョコ生クリームを塗る

横の面を塗る

1回目を薄く塗り、2回目で仕上げで塗るときれいに塗れます。

ちょっとボソボソですが(^_^;)

step
14
上に白い生クリームを塗る

 

チョコペンでパーツを作る

step
15
窓などを作る

紙に下書きした上にクッキングペーパーを乗せて、上からなぞるように窓や子供の名前を描きます。

電車の行き先風にしたかったので上から色を乗せて、つるつるな面を表にしようとした作戦でしたが、先に言いますが作戦失敗しました(−_−;)

文字が左右反転してしまうのです。考えてみれば当たり前なんですけど。なので、もし文字を書いてツルツルな面を表にしたければ文字を左右反転して書くことをおすすめします。

出来たら、涼しい部屋で固まるまで置いておきます。(冷蔵庫に入れると水滴がつくのでお勧めしません)

 

パーツをくっつけて出来上がり!

阪急電車ケーキ

文字が左右反転…

文字が左右反転…

文字が残念ですが、せっかくなのでくっつけました。
パーツがくっつきにくいなら、接着面に生クリームをつけてくっつけます。

ろうそくを付けた

周りに上の子が作ったチョコパーツを散らしました。ろうそくもつけました。3歳児に触られたのでちょっと汚くなりました。せめてもと、画像を左右反転させてみました(^_^;)上の3が今度は逆だけど…

今回はなかなか難しい結果となりましたが、お誕生日の3歳児は「わーい!阪急〜!」と喜んでくれたので良しとしましょう。

ちなみに2歳の誕生日の時は、ドクターイエローケーキ

ドクターイエローケーキ
ドクターイエローケーキ
ドクターイエローケーキ

思えばドクターイエローケーキの方がチョコを使わないので簡単でした。

作り方は阪急とほぼ一緒です。色粉は黄色を使用。

形は、スポンジを先を丸くカット。一番下が長くて、真ん中、上に行くごとに少しづつ短くなっていきます。あとは生クリームでなめらかにしていきます。

電車好きのためのお誕生日ご飯

誕生日ごはん

すべて3歳児の大好きなものを、以前食べた電車のお弁当の入れ物に入れました。はい、入れ物頼りですね。何もひねったことはしておりません。

電車のお弁当は、新大阪の「駅弁にぎわい」で購入したり、電車イベントなどでゲットしたものです。

電車お弁当

いつもは晩御飯を食べなかったり、鳥の餌ぐらいしか食べない下の子ですが、好きなものばかり入れたからか電車の入れ物のおかげか食べてくれました。

電車のケーキ、作れないなら購入しよう

  • 電車のケーキ作りたいけど、作れるか自信ない…
  • 作る時間がないけど、電車のケーキで喜ばせたい

それなら買いましょう!時間と手間をお金で買いましょう。プロなので完成度が高いです。




乗り物立体のせケーキ 4号 12cm




乗り物立体ケーキ 5号 15cm




乗り物立体ケーキ(丸型)

電車だけではなく、車やバスなど選べるのがいいですね。これがお誕生日ケーキだったら子どもも大喜び間違い無いでしょう。

 

-イベント