こんな人にオススメの記事
京都るり渓温泉のこぶし荘 花あかりに家族4人で泊まりました!
どんな宿泊施設だったかお伝えしたいと思います。
もくじ
楽天トラベルで予約がお得
今回楽天トラベルで予約をしました。
他にも旅行予約サイトなど一応見ますが、やはり楽天トラベルが安くて1番利用率が高いです。
今回はバーベキューが夕飯で、朝食がセットのプランにしました。
プラン名→〈飲み放題付き〉国産牛BBQご宿泊プラン【貸切風呂付 花あかり】
気になるお値段
宿泊日は日曜日、次の日は平日の月曜日という日程。
大人2人と小学生、(3歳以下は無料)の家族全員で38,500円でした。
夕食、朝食付きで家族風呂付き、本館の温泉、プール、リラグゼーション施設は無料で使えて、これはなかなかコスパが良いと感じました。
家族風呂(温泉)を貸切できる
1分歩いたところにるり渓温泉本館があり、そこでも温泉に入ることができるのですが、こぶし荘 花あかりでも温泉が2つあります。
チェックイン時にどちらで予約するか、時間を聞かれ予約をします。
1時間単位で予約でき、約40分間入浴できます。
その時期によって温泉の内容は違うようですが、私が入った時は竹炭の温泉と檜の温泉でした。(浴槽が2つありました)
そして、翌日は朝6時から男湯と女湯に分かれて自由に入れるようになっていました。
翌朝入りに行きましたが、あまり知られていないのか他のお客さんはいなくて貸切ではないのに貸切状態を楽しめました。
トイレ・お風呂・洗面所は部屋にはない
ここが残念なポイントなのですが、部屋にトイレとお風呂と洗面所がありません。
たまたま部屋の隣にトイレがあり、自分自身はそんなに不便ではありませんでした。
ただ、下の子はまだおむつなのでうんちしたりしたらわざわざそのおむつを持ってトイレに流しにいくのは面倒でした。
そしてトイレトレーニング中なので、「おしっこー」と言われる度トイレに連れて行くのが面倒でした。
洗面所は一箇所に10人ぐらいがいっぺんに使えるような洗面所がありました。
ここで髪を乾かしたり、顔を洗ったり、歯を磨いたりしました。
朝ぼーっとした状態で顔を洗いに行くとき、知らない人と一緒になるとちょっと恥ずかしい(整ってない状態なので)思いでした。(気にしすぎ)
消毒済みのクシや、綿棒、ドライヤー、スキンケアグッズなどが置いてありました。
アメニティ・部屋にある物
まずチェックインした後、大人は好きな柄の浴衣を選べました。
子どもは浴衣がないので、パジャマを家から持って行きました。
大人の女性には、可愛い柄の巾着をプレゼントされました。
中には…
クシやパックや足袋などが入っていました。
タオルが置いてあるところに、子どものためにお菓子セットが用意してありました。
中にはお菓子と、タオルと歯ブラシ。
ただ、4歳以上が対象なのか、宿泊料無料の3歳児にはなかったので取り合いになって大変でした…。
旅館によくある茶菓子は何かなーと見てみると…
なんと冷蔵庫にチーズケーキが!
近くの「カフェガーデンズ」で販売されているチーズケーキだそうで、とてもおいしかったです。
他にあったアメニティは…
- 大人用歯ブラシ
- 500mlのペットボトル水2本(冷蔵庫に入っていた)
部屋に用意されていた物は…
- バスタオル
- 金庫
- 浴衣用上着
- ポット
- お茶などのティーバッグ
夜8時になると焚き火でマシュマロ焼きができる
こぶし荘 花あかりでは夜8時になると焚き火をしていました。
ロビーででっかいマシュマロが200円売られており、このマシュマロを焚き火で焼くことができました。
子どもはとても喜んでいました。
しかしこの焚き火に近付くのが結構怖くてへっぴり腰で焼いていたので、なかなかちゃんと焼くのは時間がかかりました。
大体1時間ぐらいは燃えていました。
一棟貸切の「GRAX HANARE」も隣接しているので、そこに泊まっている方もマシュマロを焼いていました。
朝食はこんな感じ
和朝食で、ご飯は炊き立て、ご飯のおかわりは自分達で入れるシステムでした。
納豆は黒豆納豆、卵は二つ付いており一つは自分で焼いて、もう一つはご飯にかけて卵かけご飯として食べました。
とても美味しくて家族でおかわりしてお釜もう一杯分おかわりを頂き、宿の人に驚かれました。笑
子ども用の朝食はこんな感じ
うちの子(小学3年)はあまり食べないので足りましたが、いっぱい食べる子は物足りないかも。
下の子(3歳)は宿泊料無料としていたので、朝食はありませんでした。
最初から大人の分を取り分けてあげるつもりでしたが、本人は朝食がない事に怒っていました。
駐車場は近くにある?
こぶし荘 花あかりの宿の目の前に駐車場があります。
専用のバスもこぶし荘 花あかりの前に止まってくれるので便利でした。
そことは別にるり渓温泉自体の広い駐車場もありました。
プールも楽しめる
るり渓温泉本館にはプールと温泉があり、こぶし荘 花あかりに宿泊している人でも無料で楽しむことができます。
宿泊日とその次の日、宿泊者名を伝えると無料です。
プールの詳しい様子はこちら↓
-
京都るり渓温泉 for REST RESORTのプールに行ってきた!浮き輪は持って行って良い?持っていくべき物、レンタル出来るもの
こんな人にオススメの記事 困っている人 るり渓温泉のプールってどんな感じ?持っていかないといけない物とかある? 最近るり渓温泉のリゾートへ行ってきました。 グランピングや温泉などもありますが、子どもが ...
続きを見る
別館ならではの居心地の良さがあった
今回るり渓温泉の本館は予約がいっぱいだったので、こぶし荘 花あかりに宿泊しましたが、人も多すぎる事もなく気兼ねなく楽しむことができました。
本館の利用も自由にできるし、るり渓温泉リゾートでバーベキューやプールなどのんびり楽しむ事もできて想像以上に良かったです。
今回のブログがどなたかのお役に立てたら幸いです。
るり渓温泉リゾート詳しくは↓
-
大阪から車で1時間!家族・子連れ旅行におすすめ「京都るり渓温泉for REST RESORT」コロナ対策で安心
こんな人にオススメの記事 困っている人 家族で旅行に行きたいけど、コロナが心配だから近場で安くて楽しめる場所に行きたい 大阪から車で1時間。電車でも大阪から1時間15分で着く旅行先を見つけました。 そ ...
続きを見る